不登校

モンスター不登校児ネネ②〈起立性調整障害〉

起立性調節障害(OD)

小学校5年生の後半ぐらいからでしょうか。朝、「頭が痛い・・」と訴えて、起きられず、たまに休むことがありました。
近所の小児科で「起立性調整障害(OD)だね」診断されました。この当時、今ほどODが取り上げられることも少なく、子供でも自律神経の不調でこういう事が起こるんだ~と、知りました。朝から血圧が安定しない、起きられない、立ちくらみがする等々。

起立性調節障害の特徴|「起立性調節障害navi」 (kiritu-od.com)

思い当たることがあれば、一度、小児科で診断を受けるといいと思います。(簡単なテストです)

不登校Aチャンは中2からなんとなく休みがちになりました。生徒会役員でとっても真面目ないい子です。ODの診断を受けたことによって 「そうか、私は病気だったんだ・・」と本人が自覚。 また親も「診断がついたことで対応ができる」と前向きになり、少しづつ改善して行っています。

 ↑ いや~そんな もの分かりのよい思春期のいい子がいるんだ~と感心しましたよ。そう簡単にいかない子ばかりでしょうが、こういう例もあります。

思うに・・朝起きれない、学校に行かれないパターンの不登校は ほぼ100% ODの診断 を受けるでしょう。OD自体にはこれといった治療法や薬はありません。対処療法のみです。

うちの場合も、かなりの頻度で頭痛を訴えるようになり 小児の『頭痛外来』をやっている病院を探し、東京都済生会中央病院に通い始めます。

すごく気のいい先生で、相性としてもよく、本人も通うことを嫌がらなかったので定期的に通いました。

・半年に一度の血液検査

・頭痛日記を付ける(いつ、どういうときに、どんな痛みか・・これ、本人は全く書きませんでしたが)

・カロナールの処方

・特にアレルギー持ち(花粉症やハウスダスト)はアレルギーの治療

・肩こりや姿勢の改善  などなど、頭痛を回避すべく指導をしてくれます。

なので、もしODの診断がついたら、このように 副症状の治療 から初めてみるのも手かもしれませんね。

ちなみに、、この頭痛やODの症状は、高校を1年で退学した後、まったく症状ナシ!です。 一体、あれはなんだったんだ??と不思議です。  もちろん大学生になった今でも、朝起きるのは苦手ですが、まったく問題なく 学校行っています・・

-不登校